投稿日: 2025年5月11日2025年5月11日—————————色絵の蓋付茶碗開けるときの楽しみがある蓋付茶碗。お赤飯や煮物などを入れてもいいですね。色絵以外にも麦藁手や印判染付の蓋付茶碗もございます。ぜひ器まるかく名古屋でお手に取ってご覧くださいませ。——————————————————器まるかく名古屋中日ビル2階営業時間 10:00〜20:00器まるかく名古屋のInstagram @marukaku_sakae をフォローして最新情報をチェック!︎——————————————————#器まるかく #器まるかく名古屋 #中日ビル#器のある暮らし#器好きな人と繋がりたい#器好きと繋がりたい#Japanesepottery#pottery#nagoya #nagoyajapan#nagoyatrip#名古屋観光#名古屋旅行#蓋付茶碗 #色絵#赤絵#金彩 #テーブルコーディネート #料理好きな人と繋がりたい #アンティーク#骨董#骨董のある暮らし
投稿日: 2025年5月11日2025年5月11日————————————謹賀新年️️️️️️️新年、明けましておめでとう御座います。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。いつも器まるかく名古屋をご利用いただきまして誠にありがとうございます。年も改まり、皆様にはこれまで以上にご満足いただけるようにとスタッフ一同気持ちを新たにしております。本年も沢山のご来店を心よりお待ち申し上げております。令和七年 元旦器まるかく名古屋️️️️️️️——————————————————《年末年始》2024年 12月31日(火)10:00〜18:002025年 1月1日(水) 休業(中日ビル休館日) 1月2日(木) 10:00〜20:00(通常営業)上記の内容で営業いたします。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。——————————————————#器まるかく #器まるかく名古屋 #中日ビル#器のある暮らし#器好きな人と繋がりたい#器好きと繋がりたい#Japanesepottery#pottery#nagoya #nagoyajapan#nagoyatrip#名古屋観光#名古屋旅行#年始のご挨拶
投稿日: 2025年5月11日2025年5月11日本日は年内最後の営業日でした。オープンしてから初めての年越しとなります。年末にも関わらず、多くのお客様で賑わっていましたお店にお越しくださる皆様器を作ってくださる作家様方器まるかく名古屋を支えてくださる皆様のおかげで無事年の瀬を迎えることができました。どうぞ良い一年をお迎えくださいませ——————————————————《年末年始》2024年 12月31日(火)10:00〜18:002025年 1月1日(水) 休業(中日ビル休館日) 1月2日(木) 10:00〜20:00(通常営業)上記の内容で営業いたします。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。——————————————————#器まるかく #器まるかく名古屋 #中日ビル#器のある暮らし#器好きな人と繋がりたい#器好きと繋がりたい#Japanesepottery#pottery#nagoya #nagoyajapan#nagoyatrip#名古屋観光#名古屋旅行#年末年始#年末のご挨拶
投稿日: 2025年5月11日2025年5月11日—————————ⓝⓔⓦ酒井美華さんのカップ大が再入荷!︎人気商品となりますのでお早めにどうぞ年末年始は器まるかく名古屋へぜひお越しくださいませ⋅˚₊‧ ୨️——————————————————《年末年始》2024年 12月31日(火)10:00〜18:002025年 1月1日(水) 休業(中日ビル休館日) 1月2日(木) 10:00〜20:00(通常営業)上記の内容で営業いたします。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。——————————————————器まるかく名古屋 中日ビル2階器まるかく名古屋のInstagram @marukaku_sakae をフォローして最新情報をチェック!︎——————————————————#器まるかく #器まるかく名古屋 #中日ビル#器のある暮らし#器好きな人と繋がりたい#器好きと繋がりたい#Japanesepottery#pottery#nagoya #nagoyajapan#nagoyatrip#名古屋観光#名古屋旅行#酒井美華#irodori窯#練り込み#練り込み陶芸 #練り上げ#練り上げの器
投稿日: 2025年5月11日2025年5月11日—————————ⓝⓔⓦ酒井美華さんのフリーカップが再入荷!︎人気商品となりますのでお早めにどうぞ年末年始は器まるかく名古屋へぜひお越しくださいませ⋅˚₊‧ ୨️——————————————————《年末年始》2024年 12月31日(火)10:00〜18:002025年 1月1日(水) 休業(中日ビル休館日) 1月2日(木) 10:00〜20:00(通常営業)上記の内容で営業いたします。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。——————————————————器まるかく名古屋 中日ビル2階器まるかく名古屋のInstagram @marukaku_sakae をフォローして最新情報をチェック!︎——————————————————#器まるかく #器まるかく名古屋 #中日ビル#器のある暮らし#器好きな人と繋がりたい#器好きと繋がりたい#Japanesepottery#pottery#nagoya #nagoyajapan#nagoyatrip#名古屋観光#名古屋旅行#酒井美華#irodori窯#練り込み#練り込み陶芸 #練り上げ#練り上げの器 #フリーカップ
投稿日: 2025年5月11日2025年5月11日—————————⸜スタッフのイチオシ紹介️ ⸝金彩が施された8寸皿(直径約24cm)の色絵のお皿です。松竹梅は吉祥の象徴、鶴は長寿と繁を表していておめでたい豪華絢爛な一枚お正月にもぴったりですこちらはアンティークとなります。ぜひ器まるかく名古屋でお手に取ってご覧くださいませ。——————————————————器まるかく名古屋中日ビル2階営業時間 10:00〜20:00《年末年始》12月31日(火)10:00〜18:002025年 1月 1日(水) 休館日 1月2日(木)10:00〜20:00器まるかく名古屋のInstagram @marukaku_sakae をフォローして最新情報をチェック!︎——————————————————#器まるかく #器まるかく名古屋 #中日ビル#器のある暮らし#器好きな人と繋がりたい#器好きと繋がりたい#Japanesepottery#pottery#nagoya #nagoyajapan#nagoyatrip#名古屋観光#名古屋旅行#色絵#赤絵#お正月#正月飾り#松竹梅#テーブルコーディネート #料理好きな人と繋がりたい #正月料理 #8寸皿#アンティーク#骨董#骨董のある暮らし
投稿日: 2025年5月11日2025年5月11日—————————辻本 路さん @tsujimotomichi 小さくて可愛い鏡餅と台皿。優しい色合いで一つ一つ作られた鏡餅たちはどのサイズも愛おしいです。毎年飾れる陶器の鏡餅。台皿はアクセサリーや箸置きにしていただいても◎ぜひ器まるかく名古屋でご覧くださいませ。お待ちいたしております。——————————————————器まるかく名古屋 中日ビル2階営業時間 10:00〜20:00《年末年始》12月31日(火)10:00〜18:002025年 1月 1日(水) 休館日 1月2日(木)10:00〜20:00器まるかく名古屋の @marukaku_sakae Instagram &Threadsをフォローして最新情報をチェック!︎——————————————————#器まるかく #器まるかく名古屋 #中日ビル#辻本路 #鏡餅 #陶器の鏡餅 #優しい色合い #お正月 #作家ものの器 #器のある暮らし#器好きな人と繋がりたい#器好きと繋がりたい#Japanesepottery#pottery#nagoya #nagoyajapan#nagoyatrip#名古屋観光#名古屋旅行#器屋#うつわ#やきもの#陶器#utuwamarukaku
投稿日: 2025年5月11日2025年5月11日—————————⸜ 抹茶碗③ ⸝抹茶だけでなくカフェオレやミルクティーカフェタイムにも️たっぷり入ります!お料理を盛っても素敵です左が青筒茶碗右が黄瀬戸筒茶碗となります。食洗機・電子レンジOKです※食洗機に入れる際は口元が他のお皿に当たってしまうと欠けやヒビ、キズの原因となりますのでご注意下さいぜひ店頭でお手に取ってご覧ください。——————————————————器まるかく名古屋中日ビル2階営業時間 10:00〜20:00器まるかく名古屋のInstagram @marukaku_sakae をフォローして最新情報をチェック!︎——————————————————#小辻真一#春萌窯#伊賀#器まるかく #器まるかく名古屋 #中日ビル#器のある暮らし#器好きな人と繋がりたい#器好きと繋がりたい#Japanesepottery#pottery#nagoya #nagoyajapan#nagoyatrip#名古屋観光#名古屋旅行#陶器#抹茶碗#茶道#茶道好きな人と繋がりたい
投稿日: 2025年5月11日2025年5月11日—————————⸜ 抹茶碗② ⸝酒井美華さん @irodorigama 抹茶碗のご紹介です!練り込みの器の抹茶碗はなかなか珍しいのでは・・・?!深さがあるので小さなどんぶりとしても使えてスープや煮物を入れるのにもおすすめ!◎ぜひ店頭でお手に取ってご覧くださいませ。——————————————————器まるかく名古屋中日ビル2階営業時間 10:00〜20:00器まるかく名古屋のInstagram @marukaku_sakae をフォローして最新情報をチェック!︎——————————————————#器まるかく #器まるかく名古屋 #中日ビル#器のある暮らし#器好きな人と繋がりたい#器好きと繋がりたい#Japanesepottery#pottery#nagoya #nagoyajapan#nagoyatrip#名古屋観光#名古屋旅行#陶器#酒井美華#練り込み#練込#練り上げ#練り込み陶芸 #抹茶碗#茶道#茶道好きな人と繋がりたい
投稿日: 2025年5月11日2025年5月11日—————————⸜ 抹茶碗 ⸝加藤裕重さんの抹茶碗を紹介いたします。左から御深井十草筒碗赤志野茶碗瀬戸黒茶碗どれも釉薬の表情が違い、味のある一品です。ぜひ美しい茶碗の魅力をお手元で感じてください。器まるかく名古屋でお待ちしております。——————————————————器まるかく名古屋 中日ビル2階営業時間 10:00〜20:00器まるかく名古屋のInstagram @marukaku_sakae をフォローして最新情報をチェック!︎——————————————————#器まるかく #器まるかく名古屋 #中日ビル#抹茶#抹茶碗#茶道#茶道好きな人と繋がりたい #器のある暮らし#器好きな人と繋がりたい#器好きと繋がりたい#Japanesepottery#pottery#nagoya #nagoyajapan#nagoyatrip#名古屋観光#名古屋旅行#霞仙#加藤裕重#瀬戸
投稿日: 2025年5月11日2025年5月11日—————————素朴な美しさ、江戸の粋。馬の目皿の味わい深い佇まい。馬の目といえば、我らが瀬戸…!中央に描かれた特徴的な同心円の模様が”馬の目”のように見えることから名付けられた「馬の目皿」江戸から明治にかけて庶民の暮らしを支えた日常の器ですが、そのシンプルな美しさは今でも色あせることがありません。和の趣を感じさせる、手描きの線のかすれや不均一さが温かみを生み出し、使うほどに愛着が湧きます。漬物や副菜、和菓子をちょこんと載せるだけで、食卓が一気に趣のある雰囲気に。アンティークの馬の目皿をご用意しております。——————————————————器まるかく名古屋 中日ビル2階営業時間 10:00〜20:00器まるかく名古屋のInstagram @marukaku_sakae をフォローして最新情報をチェック!︎——————————————————#器まるかく #器まるかく名古屋 #中日ビル#器のある暮らし#器好きな人と繋がりたい#器好きと繋がりたい#Japanesepottery#pottery#nagoya #nagoyajapan#nagoyatrip#名古屋観光#名古屋旅行#馬の目#馬の目皿 #馬の目が好き #和食器#民藝#民藝のある暮らし #民藝と暮らす #民藝の器
投稿日: 2025年5月11日2025年5月11日—————————落ち着きのある赤色に金彩があしらわれた二段重。水彩画のような草花からやわらかさを感じられます。ぜひ店頭でお確かめくださいませ。——————————————————器まるかく名古屋 中日ビル2階営業時間 10:00〜20:00器まるかく名古屋のInstagram @marukaku_sakae をフォローして最新情報をチェック!︎——————————————————#器まるかく #器まるかく名古屋 #中日ビル#器のある暮らし#器好きな人と繋がりたい#器好きと繋がりたい#Japanesepottery#pottery#nagoya #nagoyajapan#nagoyatrip#名古屋観光#名古屋旅行#赤絵 #色絵 #金彩 #二段重 #鶴